はじめまして、TakaMです!
今日から「猫と私のフリーランス日記」をスタートします!
このブログでは、SE(正社員) × フリーランス(Webデザイナー)として奮闘する私の日常、猫キキ(♀)とジジ(♂)との癒やしの時間保護猫との暮らしで感じたことなどを、リアルな言葉で綴っていきます。
毎日忙しく頑張るあなたに、「癒やし」や「ちょっとした共感」、そして「フリーランスや副業、猫との生活のヒント」をお届けできたら嬉しいです。
私自身と猫たちの成長記録としても、温かく見守っていただけると幸いです。
さて、まずは簡単な自己紹介から…(人前で話すのは少し照れますが!笑)

【中の人:TakaM】
年齢:23歳
職業:普段は会社でSEとして働きつつ、フリーランスのWebデザイナーとしても活動中。いわゆる「複業」スタイルで日々奮闘しています!

【同居猫:キキ】
性別:おんにゃのこ
年齢:1歳4ヶ月
職業:お昼寝が大好き!ツンデレ姫。おさるのジョージのぬいぐるみが彼氏!

【同居猫:ジジ】
性別:おとこのこ
年齢:1歳
職業:やんちゃとイタズラ担当!…と思いきや、突然猛烈に甘えてくる甘えん坊王子。
実はこの子たち、2匹とも保護猫なんです。
キキは生後4ヶ月、ジジは生後3ヶ月の頃に我が家へやってきました。また、2匹とも引き取るタイミングが違います!
2匹との出会いや、保護猫を迎えるまでの詳しいストーリーは、また別の記事でじっくりお話しさせてくださいね!
保護猫に興味がある方、これから猫を迎えたいと思っている方は、ぜひ今後の更新をチェックしていただけると嬉しいです。
「そもそも、なんで猫を飼い始めたの?」
実は私、22歳までペットを飼った経験が全くありませんでした。
学生時代は部活に明け暮れ、社会人になってからも仕事や付き合いで家にいる時間は短く、「家は寝るだけの場所」という感覚。
ペットを飼うなんて、正直考えたこともなかったんです。
そんな私の人生が大きく変わるきっかけは、本当に突然の出会いでした。
ある日、会社の駐車場で子猫が鳴いているのを心配した同僚が保護しました。その小さな命との出会いが、私の人生を大きく変えることになるなんて、その時は思いもしませんでした。
「TakaMさん、一晩だけ預かってくれない?」
保護した同僚に頼まれ
一晩くらいなら
と軽い気持ちで引き受けた私。それが、すべての始まりでした。
家に連れて帰ると、小さな体で部屋中を探検したり、壁で爪とぎをしようとしたり(これは慌てて止めました!笑)。
ご飯を夢中で食べる姿、安心しきってコテンと眠る姿…すべてが愛おしくて、たった1日で、すっかり心を奪われてしまいました。
「私も、この子みたいに誰かを幸せにしたい。猫と一緒に暮らしたい!」
その想いが溢れてきて、気づけば夢中で「保護猫 譲渡会」と検索していました。
そして、運命の譲渡会でキキと出会ったのです。
初めての猫との暮らしは戸惑うこともありましたが、キキとの生活が1年ほど経った頃、今度はジジとのご縁があり、賑やかな2匹との生活がスタートしました。
これからこのブログでは、
- キキとジジとのドタバタな日常(猫あるあるや、思わず笑ってしまう瞬間など)
- フリーランスWebデザイナーとしての働き方(案件獲得、スキルアップ、時間管理術など)
- SEとの複業をどう両立しているか(大変さ、やりがい、工夫していること)
- 保護猫との暮らしで学んだこと、伝えたいこと
などを、ゆるりと、でも正直に発信していきたいと思っています。
猫好きな方はもちろん、フリーランスや副業に興味がある方、何か新しいことを始めたいと思っている方、ぜひ気軽に読みに来てくださいね!
コメントや質問も大歓迎です!
これからどうぞ、「猫と私のフリーランス日記」をよろしくお願いします!